師走の香りが早くも漂って(^^)

11月に入ったばかりですが、ここから先は年末年始まで一気に突き進む事になります❗️
⭐️11月8日 日曜日 立皇嗣の礼
8日から今月末まで、立皇嗣の礼 記念御朱印を頒布致します😊詳しくは明日アップします。

⭐️11月15日 日曜日 七五三祈祷
終日受付してます。お気軽にお越しください。写真撮影などのお手伝いも致しますし、会館内での撮影も可能です❣️
金屏風をご用意しております♪
初穂料はお気持ちで結構です。それ以外には費用は必要ありません😊

⭐️11月22日 日曜日 新嘗祭 大祭です。
五穀豊穣と収穫への感謝のお祭りです。
新嘗祭の御朱印も、8日から今月末まで頒布致します😊

来月12月は、注連縄作り、門松作り、そして大祓と続き、そのまま年越し😆

お手伝い頂ける方が見えましたら、是非お問い合わせ下さい❣️
写真はいつもお世話になってる親栄堂さん😊
なんかあったかくて懐かしい😌

若宮神明社

若宮神明社 伊勢神宮を遥拝し、式年遷宮のお木曳き地として古くからご鎮座する地域の氏神様です。御祭神は天照皇大神と素戔嗚尊をお祀りしており、夏越の神事が盛大に行われます。境内奥にて神宮荒御魂の御分霊もお祀りされており、白金龍王社と親しまれています。

0コメント

  • 1000 / 1000