9月月替わり御朱印のご案内です。
皆様こんにちは(^^)
長かった夏休みももうすぐ終わりですね。
今年は始めのうちは猛暑が続きましたが、お盆の頃から一転して毎日のように豪雨がそこかしこで大変な夏でしたね。
最近では日も短くなってきて、日中は蒸し暑いですが、夜はエアコン無しでも過ごせる日もあるくらいです。
寒暖差が大きいので、お風邪を引かれないようお気を付けください。
9月御朱印のお知らせですが、まず出来ている物だけ先にお知らせ致します。
まず9月といえばお月見ということで「長月詣」です。今年は9月10日の土曜日ですね。
続いて9月9日の菊の節句である「重陽の節句」です。
「菊酒」を酌み交わしながらの邪気祓いがお勧めです。
菊の香りは「邪気を祓う」と言われてますので、杯に花ビラを浮かべたりします。
邪気を祓い長寿祈願(無病息災)を願う節句です。
続いて若宮1面御朱印です。食欲の秋ということで、ブドウです(^▽^)
そして白金さん1面はコスモスです(^^)
今日のお知らせは以上となります。
これ以外に、
特大、切絵、秋分の日、敬老の日、ミニ、を準備中です。
できあがり次第お知らせ致しますので今しばらくお待ちください。
それでは来月もよろしくお願いします。
0コメント