11月御朱印のお知らせです(^^)

皆さんこんにちは。すっかり秋の空気に変わってきましたね。一年で一番清々しく、少し肌寒い中でキレイな空気を感じることが出来るので気持ちが引き締まります。

もうすぐ年末なので、準備を進めながら今年の年の瀬を無事に迎えられるようにしたいものです。


※11月特大御朱印はただ今準備中です。今しばらくお待ちください。


まず、11月といえば「七五三」ですね。若宮さんでは社務所のお休み日以外はいつでもお参り頂けます。お写真などもお手伝いしますので、当社自慢の和傘の前で記念撮影はいかがですか?

そして、毎年の収穫に感謝し神様に新米をお供えする「新嘗祭」が当社は毎年11月22日に行っております。五穀豊穣。物価高に負けないように乗り切りたいものです。


1面の若宮さんと白金さんです。今月はどちらも新嘗祭にちなんでお作りしました。

そして11月の金曜日御朱印もやはり「新嘗祭(にいなめさい)」です。

例大祭・新嘗祭・祈年祭というこの3つが当社の3大祭になります。実りの秋に感謝を捧げましょう!


今月の切絵は2色です。窓辺に猫がいますのは最近住み着いてるクロです。社務所を荒らさなければ可愛いんですが・・・


ミニ御朱印は今月も2種類です。「秋詣」と「新嘗祭」です。

最後にミニ専用切絵です。こちらも猫が・・・

あと、特大御朱印もただ今ご用意しておりますので、今しばらくお待ちください。

来月もよろしくお願いします。

若宮神明社

若宮神明社 伊勢神宮を遥拝し、式年遷宮のお木曳き地として古くからご鎮座する地域の氏神様です。御祭神は天照皇大神と素戔嗚尊をお祀りしており、夏越の神事が盛大に行われます。境内奥にて神宮荒御魂の御分霊もお祀りされており、白金龍王社と親しまれています。

0コメント

  • 1000 / 1000