4月御朱印のお知らせです。

せっかくの桜の季節ですが、残念な雨が続いていますね(T-T)

明日からはお天気も持ち直しそうですので、花見が出来れば良いですね。


それでは4月の御朱印のお知らせです。

取り急ぎ出来ているところまでお知らせ致します。

まず特大御朱印「春日向(はるひなた)」です。つつじです(^^)

当社のまわりでは「つつじ」を植えられてる家が大変多く、どこにでも見られるほどポピュラーな花で、我が家の庭にも植えてあります。色や模様が非常に多く、「咲き続ける」という意味から「つつじ」と名が付いてるとのことです。

春のやわらかな陽差しの中で、色とりどりの花を楽しみたいものです。

続いて「子供獅子祭」御朱印です。毎年4月10日の例祭の前の土日に子供獅子が町内を練り歩きます。4月8日(土)は子供獅子神事、9日(日)は若宮さんマルシェ、10日(月)は例大祭となります。

※4月9日(日)から例大祭切絵御朱印を頒布致します。画像は後ほどアップ致しますのでしばらくお待ちください。



4月1面の若宮さんと白金さんです。

4月切絵御朱印は「夜桜」です。既に満開のところが多いですが、、、こちらもどうぞ(^^)

4月の金曜日金文字「百花繚乱」です。

4月の金曜日限定となります。

4月ミニ御朱印「春日向」です。ポカポカ陽気(^^)

今回画像を掲載出来ていないものは次の通りです。

・4月9日(日)~例大祭切絵御朱印

・4月29日(土)限り 「昭和の日」金文字御朱印

・4月1日~ ミニ切絵御朱印

以上となります。

また来月も皆様のご参拝お待ちしております。

若宮神明社

若宮神明社 伊勢神宮を遥拝し、式年遷宮のお木曳き地として古くからご鎮座する地域の氏神様です。御祭神は天照皇大神と素戔嗚尊をお祀りしており、夏越の神事が盛大に行われます。境内奥にて神宮荒御魂の御分霊もお祀りされており、白金龍王社と親しまれています。

0コメント

  • 1000 / 1000