令和6年5月御朱印のお知らせです。
暑かったり寒かったりと寒暖差の激しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ連休も始まりますので、体調に気をつけて楽しい連休をお楽しみ下さい。
5月御朱印その①です。
・特大御朱印「春宵」
藤の花をテーマに、坂本龍馬の短歌を合わせてみました。淀川を急いでいたときの短歌とのことで、「藤の花 今をさかりに 咲きつれど 船いそがれて 見返りもせず」
現代の私たちの暮らしも忙しすぎる日々の中で余裕が持てない事が多いように思います。
同じ風景も心の置き方で違って見えるものです。
春宵の心地よい季節を楽しみたいものです。
・月替わり御朱印「端午」
子供達がすくすくと育ってくれることを心から願います。龍神様がきっと見守ってくれていることでしょう。
・1面御朱印「若宮さん」「白金さん」
若宮は「こどもの日」
白金さんは「新緑」です。
その他、ミニ御朱印、切絵、ミニ切絵は後ほどお知らせ致します。
来月もよろしくお願いします。
0コメント