またまたびっくり!若宮さんの歴史

皆さんこんばんは〜^ ^徒然なる神社⛩日記です^ ^

画像は若宮さんの入口にある石碑なんですが、見ての通り神宮大宮司の高倉様の書だということなんですが、びっくりはその裏です。

もともと7等級の神明社だったのですが、古くから若宮さんの愛称で呼ばれていたんで、若宮神明社に社名変更をしてます。 
その時にもともとあった石碑をひっくり返して裏側に社名を掘り直したんです。

そして、その神明社時代の書を書いて頂いた方の名前が、彫ってあって、陸軍大将渡辺錠太郎とあります⁉️
なんと2.26事件で殺された、戦争反対派の方でした。
どういういきさつか、全く分かりませんが、当時の陸軍大将に書を書いて頂いていたということです❗️
いかに当時の奥町が力を持っていたかということでしょう!
また一つご先祖様方の力を見せつけられた感じです。果たして近づけるのか?

若宮神明社

若宮神明社 伊勢神宮を遥拝し、式年遷宮のお木曳き地として古くからご鎮座する地域の氏神様です。御祭神は天照皇大神と素戔嗚尊をお祀りしており、夏越の神事が盛大に行われます。境内奥にて神宮荒御魂の御分霊もお祀りされており、白金龍王社と親しまれています。

0コメント

  • 1000 / 1000