奥町タイムス掲載されました(*´꒳`*)

皆さんこんばんは〜^ ^徒然なる神社⛩⛩日記です。

今朝の新聞で奥町タイムスにまたまた掲載頂きました(≧∇≦)
高橋一さん、いつもありがとうございます😊

こうして、奥町タイムスに掲載されると、めちゃくちゃありがたいのですが、なんでそんなに嬉しいかと言うと、若宮さんの行事とかの案内は西奥町しか回覧板が回せないからです?
何故かと言うと、西奥町は氏子だからいいけど、東奥町は氏子じゃないから、宗教行事などを回覧板で回すことは出来ないと言われてます。
古くからずっと奥町に住んでる方々にも様々な意見があり、東だ西だと言うのは意味が無いと言われる方が多いかな?
確かに同じ奥町で、そんな別れ方してて、それによって町内会もいろいろ違うみたいです。
なんでこんな風になってるの?
経緯を全く知らない人には❓
疑問だらけですね。

地域の組織やその機能は、どこがまとめて教えてくれるんでしょう?
市役所?
またその人選は?指名制?
なんか闇というか、藪というか、なんでこんなにややこしいことやってるのか?
全く理解出来ません〜ʅ(◞‿◟)ʃ

今、若宮さんは、神社興しというか、町興しを目指したいと思って、皆さんに助けられながら進んでいます。
が、それをサポートしてくれる組織や機能は無いのでしょうか?

すっきりしないな〜




若宮神明社

若宮神明社 伊勢神宮を遥拝し、式年遷宮のお木曳き地として古くからご鎮座する地域の氏神様です。御祭神は天照皇大神と素戔嗚尊をお祀りしており、夏越の神事が盛大に行われます。境内奥にて神宮荒御魂の御分霊もお祀りされており、白金龍王社と親しまれています。

0コメント

  • 1000 / 1000