2021.02.27 09:51ご近所に待望の喫茶店がオープン(≧∇≦)若宮さんから徒歩3分^ ^この飲食店砂漠の西奥町に、やっと!喫茶店が新規オープンしました😊【清風】という名前の、手作り感のある暖かい雰囲気のお店です^ ^早速交代でみんなで行って来ました♪
2021.02.26 07:56お待たせしました。3月の予定表です(^O^)/お待たせしました。どうもカレンダー形式の方が見やすいようなので、カレンダーにしてみました。うん、なんか良いかも?ということで、もうすぐ春ですねという季節になってきました。緊急事態宣言も28日までで愛知県も解除されますし、3月に入れば、自粛ストレスも多少は緩和されるのでしょうね。ただし、緩みすぎるとまたクラスターなんてことになりかねないので...
2021.02.23 10:423月の御朱印がようやく出来ました^ ^今日の天皇陛下のお誕生日は、強風の中、国旗掲揚と国歌斉唱から始まりました^ ^普段お休みを頂いてる火曜日にも関わらず、大変大勢の皆様にご参拝頂き、心から感謝致します。ちなみに明日はお休みを頂きますので、ご注意下さい😊3月の御朱印はこんな感じです^ ^カレンダーが出来次第アップしますので、今しばらくお待ち下さい。
2021.02.21 08:192月23日(火)は天長祭です^ ^天皇陛下のお誕生日がもうすぐです^ ^天皇誕生日として祝日なのですが、天長祭という言葉はあまり知られていないようですね。陛下の御誕生日をお祝いして、御長寿並びに国民の平安をお祈りするお祭りで、各地の神社で皇居に向かって遥拝が行われます。当日の朝10時から国旗掲揚致しますので、どうぞ一緒にご参列下さい😊また当日は直書き日にしてますが、10...
2021.02.16 05:24祈年祭が無事終了致しました^ ^紀元節、厄年祭、そして今日の祈年祭を無事終了致しました。これで今年度3月までの大きな行事が終了となり、宮総代の皆様もひと段落^ ^来月には恒例の総代さん方の入れ替わりがあります。本来ならこの2月の祈年祭が終わったあとで、一年の労をねぎらい伊勢参拝を一泊二日で楽しむところなんですが、今年はコロナで無しよとなり、来年に持ち越しとなります。来年...
2021.02.13 12:572月16日は祈年祭です^ ^今年も祈年祭の時期がやって来ました。その名の通り、年の始めの五穀豊穣を願う大祭です。神社の神事の中で、年に3回の大祭の一つなのですが、今年はコロナ禍の為、神事を縮小して斎行し、直会はお弁当をお渡しして終わりとなり、寂しい大祭とならざるを得ません。
2021.02.10 14:50明日は紀元節です^ ^国旗を揚げましょう❗️明日は紀元節(建国記念日)です^ ^若宮さんでは、9時50分頃から国旗掲揚、国歌斉唱、そのまま紀元節祭並びに厄年祓を行います。明日はICCさんも取材にお越し頂きます♪
2021.02.08 11:35今月のミニ御朱印です( ´ ▽ ` )ノなんだか忙しくて、ミニ御朱印の見本一つご用意出来ませんで、すいませんでした。毎月、通常サイズの月替わりを、ミニ御朱印にさせて頂いてますが、今月は突然ですがミニ専用を一つご用意させて頂きました😁
2021.02.06 11:54来年度の年間行事を考え中^ ^早いもので、今年度もあと僅かとなりました。今年度はコロナ、コロナで終わりましたが、緊急事態宣言も、またしばらくしたら解除され、新年度を迎える考えこととなりそうですね☺️そんな中、行政主導のイベントはほぼ中止になるでしょうし、逆に民間イベントは何とかして開催していくという流れは変わらなさそうですね。若宮さんも、自粛姿勢を持ちながら、やれる範...
2021.02.05 14:37来週の11日は紀元節(建国記念日)です^ ^今年は皇紀2681年。神武天皇が即位してから2681年にもなります。その即位日を明治時代に祭日に定めて、お祝いしたようです。それで、ふと君が代を検索したら、なんと素晴らしい独唱がいろいろ出て来るんですが、その中でも1番のお気に入りはこの高校生の女の子の独唱です^ ^